朝鮮民主主義人民共和国政府の成立(テキスト:5−5 朝鮮民主主義人民共和国政府の成立)


注のページへ

講義ノートの目次へもどる

トップページへもどる


(1)北朝鮮の独自路線

a)金日成政権下の社会主義改革

 北朝鮮臨時人民委員会(46.2.8。金日成政権)
     │
     │第1次北朝鮮人民会議開催(47.2.21)
     ↓
 北朝鮮人民委員会(47.2.22)

 「民主改革」←民主基地論(北に民主主義根拠地、南に革命→統一)

 土地改革令(46.3.5)
 約1カ月間に地主の土地は実質的にすべて没収、約100万町歩(日本人・民族反逆者は全面没収、朝鮮人も自作地5町歩以上は没収)
 小作70万戸に無償分配

*急激なスピード(わずか20日間)=遊撃隊方式:やれるときにやって農民に印象を残す(和田春樹説)
*ほとんど流血事件なし、南とは違う社会体制へ踏み出す
*農民の生産意欲上昇:1949年までに穀物39%、綿花・繭・豚3倍、牛1.6倍

 20カ条政綱(3.23):親日派一掃、重要産業国有化、8時間労働
 労働法令(6.24)。その他、有給休暇・産休・社会保険。男女平等権法(9月末)
 親日派・民族反逆者規定(3.7)=人民裁判で親日派の社会的地位剥奪、財産没収→反対派越南、民主改革順調に
 8月末に90%企業国有化、工業生産高急増(1946:100→1949:337)
     │
     ↓
 社会主義体制へ基礎固め
 一連の改革は金日成の名で→北朝鮮人民に強い印象。すでに個人崇拝の萌芽

 北朝鮮労働党結成(46.8.28)=左派勢力統一

 北民戦(46.7.22):議長団:金奉、金日成、崔庸健、金達鉉

b)米ソ共同委員会決裂(1947.7.10)→米、朝鮮問題を国連に提訴(9.17)

 金日成演説(47.8.15):モスクワ協定にもとづく朝鮮民主主義臨時政府の樹立提唱
 金日成、UNTCOKの38度線以北への立ち入り拒否(48.1.9)
     ↓
 以後、独自の政権樹立作業進展

 

(2)分断政府の樹立

a)北朝鮮人民会議特別会議(48.4.29)

 南北連席会議終了(4.23)後。南朝鮮代表として朴憲永らがオブザーバーとして出席

 朝鮮民主主義人民共和国憲法採択
 朝鮮臨時憲法制定委員会(47.11)→憲法草案が北朝鮮人民会議で討議(48.2.7)

b)第2次南北連席会議(南北朝鮮諸政党および社会団体指導者協議会。48.6.29〜7.5) 

 最終日に、南朝鮮単独選挙・大韓民国政府否定、南北を通じた総選挙による最高人民会議組織、中央政府樹立、外国軍隊の即時同時撤退などの決定書を採択

*第2次南北協商では南に対抗し北でも単独政権樹立準備

 金九・金奎植は北だけの政権樹立に反対、参加拒否(会議終了後、批判声明=南北協商の終わり)

c)第5次北朝鮮人民会議(7.10)

 憲法施行、朝鮮最高人民会議代議員選挙実施を決定

 選挙日は8.25に。北では99.88%投票、212名選出。南は南朝鮮人民代表者大会(8.21〜26。海州)7)で、360名選出→計572名の最高人民会議代議員決定

d)朝鮮最高人民会議第1次会議(9.2)

 議長:許憲(南労党)、副議長:金達鉱(北朝鮮青友党)、李英(勤労人民党)

 憲法採択(9.8)
 首府ソウル、全朝鮮を領土(実効的支配は38度線以北のみ、南朝鮮は米帝国主義の支配する傀儡政権)
     │
     ↓
 朝鮮民主主義人民共和国成立(1948.9.9)

 首相:金日成、副首相:朴憲永(兼外相)・金策(兼産業相)・洪命熹、民族保衛相(軍事担当):崔庸健

*従来の北だけの政権に南出身者(南労党系=朴憲永グループ)も加わる→しばらくは金日成・朴憲永連立政権
*満州派は軍事面に結集=1948.2.8朝鮮人民軍創設、師団長はすべて満州派
*党・政府はソ連派、延安派→金日成はこの上に乗って党と国家運営

 1948.12ソ連軍撤収完了